【リフォーム】中古戸建住宅購入時の注意点!インスペクションとは何?

戸建ての中古住宅を購入するとき、何をチェックすべきなのだろう…?

間取り、内装ばかりに目が行きがちですが、土台や基礎、屋根、外壁など、実はしっかりとチェックしなければならない重要なポイントがたくさんあることをご存知ですか?

今回は、中古住宅購入前のチェックポイントと、一般の方では判断ができない、プロに見てもらうべきポイントをご紹介します。

外壁や屋根のチェック

外壁や屋根の役割…それは、雨風や紫外線から建物を守るという非常に重要なものです。
雨漏りしそうな箇所(クラック・塗装の剥がれ・破損など)がないか、目で見る・手で触るなどをして確かめていきましょう。

ただ、このあたりは2階のベランダなどから確認することもできますが、この時に身を乗り出してしまうと危険なのでくれぐれも気をつけてください。

屋根は、基本的にご自身でのチェックは難しい箇所です。
屋根に登らないと確認ができなかったりする為、しっかりとプロの手を借りることをおすすめします。

軒裏のチェック

軒裏とは、外壁から外にとびだしている屋根の裏側(地面に向いている)部分のことです。
軒裏に雨が染み黒ずんで見えることがありますが、この場合その家では雨漏りをしたり、軒先から雨が吹き込んで染みたりしている可能性があります。

基礎のチェック

基礎は建物全体を支える最も大切な部分であり、ここに問題があると耐震性や耐久性、つまり安全面においてリスクが高くなってしまいます。

基礎の不具合の中でよくある代表的な症状がクラック(ひび割れ)となります。
幅0.5mmが判断基準の1つとされていて、この0.5mmよりも大きなクラック(ひび割れ)がある場合は注意した方がいいかもしれません。

小さな買い物ではない為、このあたりはシビアに確認した方が良さそうです。

壁・天井のチェック

住宅の中の壁・天井のクロスの汚れ、はがれ、ニオイはどうでしょうか?
クロスの寿命は10年前後と言われているので、もし古くなっているなら張り替えるのがおすすめです。また、壁や天井に雨漏りのあとがないかもしっかり見ておきましょう。
しみができていたり、変色していないか確認してください。

床のチェック

床を歩いた時、きしむ・沈む、などの場合は要注意です。気になるレベルの大きな傷や隙間、傾きなどもないか、しっかりとチェックしましょう。

建具のチェック

扉・窓などの健具も重点的に確認しておきたい場所ですね。きちんと動いているかという意味で、実際に開け閉めして動きはスムーズか、変な開閉音がしないか、鍵などの施錠がきちんとできるかなどをチェックしましょう。

収納のチェック

クローゼットや押し入れ、靴箱などの収納も健具同様きちんと動くかも含め確認しましょう。実際に開けてみて、扉の動きはスムーズか、目で見ておかしいところはないかといった他に、変なニオイがしないかなども確認しておくといいですね。

床下のチェック

床下は、キッチンの点検口から確認できる物件が多い場所なのでぜひみてみてください。
床下に湿気がたまっていてカビのニオイがしたり、基礎や土台に亀裂ができていたりしないかなど、確認するとよいでしょう。

特に、木造住宅ではシロアリ被害を受けていることがあります。シロアリが上がってきたときにできる「蟻道」などがないか、床下と外からしっかり確認しましょう。
もし判断ができない、という場合はプロに見てもらうと安心です。

小屋裏のチェック

小屋裏の点検口は、収納内の天井にある物件が多いです。
屋根裏収納がある場合は、そこまで登り目視できることもあります。
雨漏りはないか、結露などがなさそうかを確認し、カビが生えたり建物自体が傷んだりするリスクがないかを確認してください。

住宅診断(インスペクション)を活用しましょう

中古住宅の購入は簡単なことではありません。
用途は様々であれ、安全性などに関するリスクにも絡んでくる為、一般の方の自己判断だけで物件購入を決めるのはなかな危険だという見方もできます。

「住宅診断(インスペクション)」というものがあり、設計や施工に詳しい専門家によって、劣化や欠損を調べてアドバイスをもらうことを指します。

ただし本格的にインスペクションを業者に頼もうとすると、数万円からの費用がかかってきます。
それだけ専門的で難しく、重要なことであるということです。

インスペクションを受けるのが難しい、コスト的に迷っているという場合は、ぜひリスタートジャパンにご相談ください。